寒露
動物やはしゃぐ子の声天高し 淨至
今日は、湖山池ナチュラルガーデンにて【花と緑の緑化フェア】が始まったので、さっそく見学に行く。
昨日は皆会場作りで大わらわで見学どころではなかったのだが。
天気晴れ、気温21度と風もなく絶好のフェア日和である。
関係業者や農業高校の教育実習の収穫物などの即売所が思い思いのブースに陣取り、おまけに盆栽クラブの出展まであり、かなりの規模である。
それにしても会場本部テントからのスピーカーによる案内の音の大きいことか、まことにうるさい、普段は人もまばらで閑かなのだが。
会場の隅っこに動物ふれあいコーナーがあり、ここは比較的静かで、何種類かの家畜が柵のなかに繋がれていて、自由に動物に親しむことができる。
ここは、親子連れで賑やかである。
子供の甲高い声が、秋の空へ響いていくようである。
明日は日曜日であり、この天気ならかなりの人手になろう。
日向風寒露は名のみ露知らず 浄至
昨日は24節季の寒露だったらしいが、暖かい日が続いて、とても寒露とは思えないよう、まるで9月に逆戻りしたようだ。
6日土曜日は、なんと気温32度まで上がり、しまい込もうかとしていた夏服を慌てて引っ張り出したほどだ。
台風25号の影響でフェーン現象が起きたのか。
今日も晴天で気温25度まで上がり夏日を記録しそうだ。
これは異常としか思えない。
ちょうど道ばたにコスモスが咲いていたので、撮影していたら急にアブが留まってくれたので、慌ててシャッターを押す。
構図もピントも外れているが、おまけに風まで吹いては・・・。
独自ドメインを変更した、今日から zipangu.com である。
前ドメインは、ドメインを取得していた業者のレンタルサーバーが無料で使えるらしく、これ幸いと変更した。
昨日は24節季の寒露だったらしいが、暖かい日が続いて、とても寒露とは思えないよう、まるで9月に逆戻りしたようだ。
6日土曜日は、なんと気温32度まで上がり、しまい込もうかとしていた夏服を慌てて引っ張り出したほどだ。
台風25号の影響でフェーン現象が起きたのか。
今日も晴天で気温25度まで上がり夏日を記録しそうだ。
これは異常としか思えない。
ちょうど道ばたにコスモスが咲いていたので、撮影していたら急にアブが留まってくれたので、慌ててシャッターを押す。
構図もピントも外れているが、おまけに風まで吹いては・・・。
独自ドメインを変更した、今日から zipangu.com である。
前ドメインは、ドメインを取得していた業者のレンタルサーバーが無料で使えるらしく、これ幸いと変更した。
人気記事(画像付)
アーカイブ
カテゴリー