Diarium.xyz
開設 2017年10月9日 心に思うがままに
冬至
2017年12月24日
23:45
カテゴリ
冬至
毛筆の賀状書きは夢
毛筆を夢見るままに賀状書 浄至
今日はクリスマスイブなのだが、敬虔な仏教徒である我が家は関係ない。
子供のころは、クリスマスケーキが食べられて良いなとは思ってはいたが、はるか昔のこと。
昨日やっと年賀状書きが全て終わりポストに投函、これで今年の一仕事が終わったような気がする。
今日はテレビで高校駅伝を観戦。
我が郷土の代表校を注目していたが、男女とも最後から数番目と予想通りの成績。
まあビリでなかったから良かったことにしよう。
気が付かなかったが、庭の山茶花が開いていた、年賀状の事ばかり考えていたせいか。
そうかもう山茶花が咲く頃になったのだ、今年も終わりだなと淋しさ感じる。
年末の一大事業で、今年はこそ毛筆で年賀状を書こうかと悩んだ。
あまりにも下手で恥をかくばかりと自覚、結局印刷業者に注文、宛名はパソコンで印刷の定番に終わる。
毛筆が良いことは分かっているのだが、来年こそはと思っているが、夢また夢なのかもしれない。
せめて初夢の中でもいいから書いてみたいものだ。
また年末になると賀状欠礼の葉書が届くが、私もそんな年齢になったのかと一抹の淋しさを感じる。
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
ギャラリー
最新記事
巣籠もりの日々
春の愁い
桜と椿
咳の音
春動く
ただ一輪の蠟梅だが
春に入る
正月も終われば
水田地帯にて
ディスプレー
人気記事(画像付)
アーカイブ
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
カテゴリー
寒露 (10)
霜降 (5)
立冬 (4)
小雪 (6)
大雪 (2)
冬至 (1)
正月 (1)
白露 (7)
秋彼岸 (3)
秋分 (5)
立冬 (1)
小雪 (1)
小寒 (1)
大寒 (6)
春隣り (1)
末候 (9)
節分 (1)
立春 (10)
初候 (9)
次候 (9)
雨水 (7)
啓蟄 (7)
彼岸 (2)
春分 (2)
小満 (1)
小暑 (1)
果実酒 (1)
処暑 (2)
ナデシコ (1)
雨 (1)
合掌 (1)
PC (1)
小寒 (1)
寒中見舞い (1)
胃カメラ (1)
蠟梅 (1)
早春 (1)
啓蟄 (1)
春寒 (1)
清明 (2)
微笑み (1)
萌黄色 (1)
芒種 (1)
梅雨入り (1)